IS6FXのレバレッジをどこよりもくわしく説明します

豊富なキャンペーンとレバレッジが魅力のIS6FX

IS6FXは、英語圏をはじめとして日本を含むアジア各国にもFXの取引環境を提供する海外FXブローカーです。

新規ユーザーにうれしい口座開設ボーナスや入金額相当にあたる100%ボーナスなどの豊富なキャンペーンと最大6,000倍のハイレバレッジを提供することでも話題となっています。

IS6FXの最低入金額は50ドル、取引可能な最低ロットは50通貨単位(マイクロ口座)と少額から取引が可能なため、初心者や未経験者にもおすすめしやすい一方で、1,000倍~6,000倍ものハイレバレッジで熟練のトレーダーが大きな利益を狙うこともできる、オールマイティな取引環境が用意されています。

ここでは、海外FXブローカーの中でも特に高いIS6FXのレバレッジの魅力について解説し、口座ごと、取扱商品ごとに利用可能なレバレッジについてくわしく説明します。

IS6FXが可能にするハイレバレッジトレード

まず、身近な比較対象として日本国内のFX業者が提供するレバレッジを確認してみましょう。

国内業者は金融庁の監督下にあり、投資家保護の名目でレバレッジに規制がかかっているため、そのレバレッジは最大25倍です。

25倍のレバレッジでは、1万円の証拠金で25万円相当の取引が可能ですが、FXで一般的な取引単位である1万通貨(1lot)を取引するときのポジション総額は米ドル/日本円(ドル円)のペアで120万円ほどですから、25倍のレバレッジを最大に効かせたとしても5万円程度の証拠金が必要となります。

IS6FXがスタンダード口座で提供する1,000倍のレバレッジでは、証拠金1万円が実現するポジション可能額はもちろん1,000万円となります。

ドル円1万通貨(120万円相当)の取引を開始するには1,200円程度の証拠金があれば足りる計算で、この証拠金をごくわずかに抑えることができる点が、IS6FXのハイレバレッジの最大の魅力です。

また、ハイレバレッジでは証拠金を超える損失が発生した際の追証やマイナス決済の懸念が付きまといますが、IS6FXではゼロカットルールを採用しているため、証拠金額を超える損失や追加の証拠金を求められる事態は心配する必要がなくなっていますので、初心者の方でも安心して取引に臨むことができます。

IS6FXの取扱商品とレバレッジ

IS6FXでは、外国為替通貨ペア取引のいわゆるFXだけではなく、ゴールドやシルバーの貴金属、株価指数、そして原油の取引を同一の口座・同一のプラットフォームで行うことができます。

・外国為替CFD・FX
外国為替の証拠金取引におけるレバレッジはマイクロ口座、スタンダード口座で最大1,000倍となっています。

取引可能な通貨は、日本円やユーロと米ドルのペアはもちろん、豪ドルやNZランドドルのオセアニア通貨、カナダドル・メキシコペソなどの資源国通貨、高い金利とスワップポイントが特徴の南アフリカランドやトルコリラもクロスで取引することができるようになっており、国内FX業者と比べても遜色がない豊富な通貨ラインナップとなっています。

これらの通貨ペアに最大1,000倍のレバレッジをかけて取引を行うことで、少額な証拠金を担保に大きな利益を狙うことができ、中長期の投資スタイルでも効率的で柔軟な資金運用をしていくことができます。

またスタンダード口座では、エキスパートアドバイザー(EA)という自動売買プログラムを使用することもでき、取引はシステムに任せて少額な証拠金から利益をコツコツ積み上げていく投資スタイルも可能になっています。

また、開設口座数は限られていますが、レバレッジ6,000倍口座の6,000倍もFXでは利用可能となっており、より少ない証拠金で取引ができるチャンスもあります。

・貴金属CFD
近年、中央銀行の金融政策の転換、コロナによる物流の混乱や地政学的なリスクを受けてゴールドやシルバーなどの貴金属にも注目が非常に集まっています。

IS6FXでは、FX口座から資金移動をすることなく同一の口座内でこれらの貴金属を取引することが可能となっており、レバレッジも最大1,000倍を利用することができます。

ですから、たとえば資源国の通貨をロングしながら、資源価格の下落は貴金属のショートでヘッジする、といった柔軟なポートフォリオも同一口座内で完結させることが可能になります。

・株価指数CFD
株価指数CFDでは、日経平均株価(225指数)、米国からはダウ工業株30種平均(ダウ平均)、S&P500指数、NASDAQ指数の主要3指数、その他に香港、英国、ドイツの株価指数を取引することができます。

IS6FXの株価指数CFDのレバレッジは50倍が基本となっており、日経225、ドイツDAX指数のみ100倍のレバレッジを効かせることができます。

株価指数は先物取引で売買することが一般的でしたが、取引時間に制約のないCFDでチャンスを狙うスタイルが徐々に浸透してきているようです。

また、株価は各国中央銀行の金融政策に非常に影響を受けやすいため、インフレ傾向がみられつつある2022年現在、金融政策への注目と比例して指数取引への注目も高まっています。

通貨のポジションと並行してこれら株価指数を取引することができれば、時間帯ごとに変化するもっとも活発な市場に資金を移動しながらリスクの分散も可能となり、確実で無駄のない資金運用ができるようになります。

・エネルギー(原油)CFD
エネルギー分野からは原油のCFDを取引することができます。

エネルギー(原油)取引の魅力はなんといってもその高い流動性、ボラティリティの高さにあります。

IS6FXでは、この原油に50倍のレバレッジをかけて取引をすることができますので、政治的要因、環境的な要因で一気に原油価格が動くポイントをとらえることができれば、価格変動の大きさとレバレッジの高さが相乗効果を生み、多大な利益を得ることも可能になるでしょう。

さいごに

ここにご紹介したとおり、IS6FXでは多様な分野を同一口座内で常時取引可能で、レバレッジも十分に提供されています。

少額で限られた証拠金を無駄なく運用していかなくてはいけない個人投資家にとって、IS6FXが提供するこの取引環境は、非常に大きな助けとなります。

また、IS6FXのレバレッジとスタンダード口座に付与されるボーナスを合わせると、ユーザーが準備する証拠金はかぎりなく少なく済むという点も、取引の始めやすさにおいて見逃せないポイントです。

新規口座開設者には開設ボーナス、既存のユーザーには入金ボーナスがキャンペーンされており、新規・既存の双方のユーザーにとって常に利用のしやすい理想的な海外FXブローカーといえるでしょう。

各種ボーナス、ハイレバレッジ、小ロットでの取引が可能なIS6FXで口座開設をしておき、チャンスにすぐ動ける準備をしておいてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です